「日刊英国生活」では、英国留学を応援する企業エスティーエートラベルさんに、留学中の旅の裏技を全3回にわたって紹介していただいています。最終回となる今回は、ホステルの上手な利用方法について。
英国には B&B と呼ばれる民宿タイプの宿泊施設がたくさんありますが、B&B と同様に通常のホテルよりも安く泊まれる場所として人気なのがホステル。一昔前は、ホステル=きたない安宿…というイメージがありましたが、今やホステルも質を問われる時代。基本のコンセプトは変わらず “安く旅を楽しみたい人向け” ですが、それだけではなくなってきています。ホステルとホテルの大きな違いは、基本お部屋が相部屋になっていること。通常4 – 8名が2段ベッドのある大部屋に泊まり、洗面所やシャワーは共同利用。基本は男女相部屋になりますが、施設によっては追加代金なしで女性専用ルームを持っていたり、カップルや個室を希望する人に、ホテルのような個室タイプのお部屋を持っているところもあります。
また、ホステルの醍醐味は世界中から集まってくる旅人たちとコミュニケーションを楽しめること。同室になった人達と今までの旅の話で盛り上がったり、これからの旅のプランを話しているうちに、一緒に旅をしよう! 意気投合したり! また、ほとんどのホステルにはラウンジと呼ばれる TV (場所によってはビリヤードなども!)が置いてある場所が、社交場になっているので、恥ずかしがらずに “HELLO” の一言から入っていくと、知らない間にたくさんの国に友達ができることも。
特にひとり旅をする場合は、普通のホテルでは結構な金額がかかるので、ホステル滞在はおすすめです。また、長期滞在する人も多いので、ホステルには共同キッチンやランドリー施設もあり、留学する前の寮滞在やホームステイに入る前に少しどこかで落ち着きたい! という場合にも活用できます。
英国内にはロンドンはもちろんのこと、他の都市にもホステルがたくさんあります。エスティーエートラベルでは、日本からの英国内のホステル予約が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。