‘English weather’ といえば頭の中にパッと薄暗いイメージが浮かんでくるほど浸透している、英国のどんよりとした天気。そうかと思えば、朝には晴れていて「やった!! 太陽が出てる!」なんて友達が喜んでいたのもつかの間…5分後には雨が降っていたり。私は日差しが強いのが嫌いなので、英国の天気は結構好きなんです(これを人にいうと変な顔されます)。
ということで、英国人は天気が良いと勢いよく庭へ日に焼けに行ったり(こないだは学校の Gap staff が皆揃って水着姿も同様、芝生の上に寝っ転がって日に焼けていました)、バーベキューをしたりします。先々週末はそんな天気で、「暑い」と思わず言ってしまうほど気温が高かったです。といっても、日本には比べ物にならないのでしょうが…。
5、6、7月の試験期間に入ったこともあり、頑張って室内で復習していたのですが、寮の中よりも外の方が涼しかったので友達と芝生の上で勉強することにしました。カメラを持って行ってしまったのが間違いで、大半は写真を撮っていただけですが…!
外で勉強(リラックス)した後は、中に入って再び勉強…。日本の受験生とは違い、基本的にピリピリした緊張感があまりない受験生たちなんですが、なんだかんだ言って皆良い結果を残しています。
そして夜はいつもの refectory で食べるのではなく、寮長さんの庭でバーベキューが行われました。残念ながら食べているところの写真を撮らなかったのですが、ハンバーガー、チキン、サラダやクスクスなどがメインで、デザートにはチョコレートケーキとアイスクリームが出ました。
日本では食べてすぐに寝ると牛になると言われていますが、私たちは食後にトランポリンでこれでもか! というくらい運動したので「全く問題なしだね」なんてふざけていました。ちなみに、英国でトランポリンを庭に置いている家は結構多いです。日本では庭自体が小さめからか、なかなか見ないですよね。
毎日皆で同じ建物内で食事をとっているというものの、1テーブルに6人しか座れないうえ、いつも友達同士のグループで座ってしまうのが当たり前になってしまっているので、こういう機会には学年等関係なく皆で楽しく食事が出来てとても良いと思います。今回は皆でいわゆる氷鬼のようなゲームを楽しみました。
この学校、寮、友達と過ごせるのもあと1カ月少し。試験勉強に集中しつつも、笑いに溢れた毎日を過ごしていきたいです。